DISCOVERY DENSEN

YouTube Instagram

発見DEN! FILE NO:014 Wi-Fi時代でも欠かせないLANケーブルって?

ケーブルのアイコン 「ネットにつなぐ」 ヒミツ発見!!

パソコンにつながるだけじゃない!
ネットワークを支える優れもの

hakkenIcon_01 ツイストペアケーブル※1
でつながるインターネット

高画質な動画配信やオンラインゲームなどの普及により、日常的にインターネットを使って、大きなデータを高速でやりとりする現代。そうした大量のデータを処理するデータセンター※2 などでは、高性能な通信機器に合うLANケーブルが必要とされています。
また、高速通信機器に使われるLANケーブルは、世界共通の規格で統一されていることで、世界中の情報を瞬時に届ける手助けをしています。
※1 一般的にLANケーブルは、2本のより線を4本束ねた構造で「ツイストペアケーブル」といわれています。
※2 データセンターとは、サーバーなどの機器を設置する場所で、現代社会の重要なインフラです。
※3 ノイズの影響を受けにくくするために、色ごとによりのピッチが違います。

色分けされたケーブルのイラスト「よりのピッチがそれぞれ違うんだ!※3気づかなかった!」

hakkenIcon_02 LANケーブルも
すっきりダイエット

データセンターのように、大量のデータ処理を行う施設では、機器からの発熱により、室内が高温となって、機器やLANケーブルが本来の力を発揮できなくなってしまう、なんていうことも。
そこで、エアコンをつけたり、扇風機で風を送ったり、温度を下げるための対策がとられているのですが、最近では、LANケーブルの直径サイズをスリム化するという工夫も進んでいます。
ケーブル同士の間に、風が通りやすくなり、熱を効率よく逃がすことができるため、省エネにもつながっているのです。

細いLANケーブルのイラスト「すきまが生まれて、風がスーっと通る!」

PoE(Power over Ethernet)とは?

ルーターやカメラに繋がれたLANケーブルのイラスト「1本で2役なんだ!すごいね」

そもそも、LANケーブルとはLocal Area Networkの略で、会社、学校、住宅、データセンターなどそれぞれのローカルエリアにネットワークを築き、データ通信を行う役割があります。
LANケーブルで通信と同時に電力を供給する技術をPoEと言います。
例えば、Wi-Fiルーターやセキュリティカメラなど、電力を必要とする通信機器にとって、
LANケーブル1本あれば、機器を動かせるようになります。
電源がないところにも通信機器を置けるため、とても便利なんです。
※通信と電力の両方を受け取るには、PoE対応機器につなぐ必要があります。

今回のまとめ! To summarize

私たちのみえていない場所でも
LANケーブルは現代社会を支えているんだ。
とても奥が深いね!